オンラインの副業 PR

初期費用が少なくても大丈夫!副業スタートに必要なパソコンの買い方

初期費用を抑えて副業に必要なパソコンを買う方法
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「オンラインで副業を始めたいけど、パソコンを買うお金がない」そんな人でも初期費用を抑えてパソコンを購入する方法があります。

それは、A8.netのセルフバック案件Amazonの分割払いを利用する方法です。

動画編集などの重い作業をしないのであれば、3~5万程度で十分なスペックのパソコンが手に入ります。

ここで紹介する方法で初期費用を抑えて、少ない負担でパソコンを手にして副業を始めることができますよ。

また、ネット環境が無い方に向けてオススメの方法もお伝えしていくので、最後までご覧ください。

副業にはなぜパソコンが必要?

オンラインの副業で稼いでいこうとすると、必要になるのがパソコンです。

私は過去にクラウドワークスでWEBライターの副業を行いましたが、申し込みの条件が「パソコンで作業できる人」というものでした。

クラウドワークスで未経験からWEBライター
【体験談】クラウドワークスで未経験からWEBライターになった話|初心者でも大丈夫? 「未経験だけど、WEBライターになれるの?」という不安を抱えながら、クラウドワークスでWEBライターに挑戦しました。 挑戦した結...

他にも下記の作業を行うときは、パソコンがあった方が圧倒的にやりやすいです。

  • ブログ執筆・ライティング
  • オンライン事務やデータ入力
  • Canvaを使ったデザイン
  • Zoomでの打ち合わせ
  • 講座受講
  • オンライン講座の作成

「本格的にオンラインで副業に挑戦したい!」と思うなら、パソコンは必ずあなたの心強い味方になります。

初期費用が少なくてもパソコンが買える方法

初期費用が少なくてもパソコンが買える方法をご紹介します。

① A8.netのセルフバック案件で報酬を得る

私がオススメしたいのはA8.netのセルフバック案件で報酬を獲得して、パソコン購入の費用に充てることです。

過去に証券口座の新規開設で17600円分のセルフバックをいただき、口座に振り込みをしていただいたことがあります。(報酬額は変動制)

アフィリエイトとは企業の商品をブログなどで紹介して広告を貼り、その広告から商品が買われたら報酬を得ることができるビジネスモデルで、セルフバックとはアフィリエイトで紹介する商品を自分自身で購入して報酬を得る仕組みのことです。

A8.netは登録に審査がなく、自分のメディアがなくても利用できるので初めての方にオススメのアフィリエイトサービスになります。

↓A8.netでセルフバックを始める方はこちらをクリックしてください。


② Amazonの分割払いで少ない負担で買う

分割払いで負担を少なくして、セルフバックの報酬と組み合わせることで、まとまったお金がなくても無理なくパソコンを購入することができます。

オススメはAmazonの分割払いを利用する方法です。

Amazonで分割払いを利用するにはAmazonが発行するマスターカードが必要になりますが、手数料無料で最大3回までの分割払いに対応してくれます。

また、Amazonのマスターカードは入会特典としてポイントの進呈をしている場合もあり、私が申し込んだときは8000ポイントが付与されました。

付与されたポイントはAmazonの商品を購入する時に使用することができるので、パソコン購入の費用に充てることができますね。

副業用パソコンを選ぶときのポイント

動画編集など重い作業をしない場合、副業用パソコンを選ぶときに最低限抑えておきたいチェックポイントまとめておきます。

価格の目安としては3万〜5万円程度で十分なスペックのものが手に入ります。

チェック項目おすすめスペック
メモリ8GB以上
ストレージSSD(256GB以上が理想)
OSWindows10以上

ネット環境はスマホで作れるかも?

パソコンを購入したいけど、インターネット回線を敷くお金がないという人は、スマホのデザリング機能でネット環境を作りましょう。

テザリングとは、簡単に言うとスマートフォンをワイヤレスルーターとして利用し、スマホがあればどこに居ても手軽にインターネット接続ができるようにする機能のことです。

ギガが消費されるデメリットはありますが、ギガ無制限のスマホを契約していればデメリットも無くなります。

私の知り合いは楽天モバイルをギガ無制限で契約して、デザリングを利用してネット環境を作っていると言っていて、こういう使い方もあるんだなと驚きました。

セキュリティソフトがあると安心

パソコンで副業をする時にはセキュリティソフトを入れていた方が安心です。

私は約6年ほどE-SETのエッセンシャルを導入していますが、問題なくパソコンを使用できているのはセキュリティソフトのおかげだと思っています。

保証は3年間で約7000円なので1年で2300円程の負担になります。

E-SETは低価格で性能の高いセキュリティソフトとして有名で、パソコンの動作が重くならず大変使いやすいのでオススメですよ。

ESET HOME セキュリティ エッセンシャル(最新)| 1台3年 |オンラインコード版|ウイルス対策|Win/Mac/Android対応|オンラインコード版

私はパソコンをこうして手に入れました(体験談)

昔は中古購入した2万のパソコンを使用していましたが、スペックが低すぎてブログの執筆にも支障をきたしていたので、新品の安いパソコンを購入しました。

当時はポイ活でお金を用意するという発想はなく、分割で購入しようとしたパソコンは高額だったため家族の承認が必要で諦めた経験があります。

なので、最低限必要なスペックを調べて、5万円以下で購入できるパソコンをAmazonで選び、クレジットの一括払いで購入しました。

現在もストレスなく作業ができていて、しかも可愛いので満足してます。

↓私の愛用しているパソコン

ESBOOKノートパソコン 【Windows 11 Pro搭載】【MS Office 2019搭載】14インチIPS液晶/1920×1080FHDディスプレイ カメラ付き 大画面ノートパソコン

まとめ

初期費用ゼロでも副業スタートに必要なパソコンの買い方をお伝えしてきました。

A8.netのセルフバック案件Amazonの分割払いを利用することで3~5万程度のパソコンを初期費用ゼロかあるいは少ない負担で購入することができます。

動画編集などの重い作業をしないのであれば5万以下のパソコンでもスペックは十分です。

この記事を見て『お金がないからできない…』を解決できたら嬉しいですし、あなたが『自分も何か始めてみたい』と思った今がチャンス。

あなたの『やってみたい』を応援しています!

https://yossy-mama.online/2025/05/05/blog1/